うぺのブログ

男性ですが、不妊治療中です。

【子どもの頃の不思議な体験】ミッキーのあいうえお表

お題「子供の頃の不思議な体験」

どうもこんにちは、うぺです。

以前も同じお題で書いたのですが、もう一つあるので紹介したいと思います。

 

5〜6歳またはそれより下の年齢の時だったと思います。音が出るミッキーの電子のあいうえお表を待っていて、おもちゃ箱に入れていました。もしかしたらアンパンマンだったかもしれません。

それを使って遊ぶことはなくなっていたので、放置してたのですが、夜中に突然ミッキーの声が聞こえてきました。

その時は接触不良だと思い、母親が止めにいきました。

電源を切りなおしてみたりしてたのですが、鳴り止まず、電池を抜いてもミッキーの声が鳴り止まなかったので母親はかなりびびっていました。

私は幼かったので怖いとかはなかったのですが、成長するにつれ電池を抜いても音が鳴ってたことが不思議だと思うようになりおっさんになった今でも覚えていました。

ご拝読ありがとうございました。

【不妊治療5】遺伝カウンセリングを受けた

どうもこんにちは、うぺです、

不妊治療パート5です。

前回はこちら

 

upeblb.hateblo.jp

私はY染色体のAZFc(b2/b4)が欠失していました。

精子を作る遺伝情報があるらしく、それが欠失していて精子の量が少なくなっていました。

私の通っているクリニックは染色体が欠失しているとカウンセリングを受けるようです。

受けてみた感想はカウンセリングというより学会発表だと思いました。

AZFのa,b,cが欠失している人の統計データのまとめを説明してくれました。

結果的に何か自分の考えが変わった訳ではありませんが、疑問がなくなりスッキリした気がします。

わかったことはAZFc(b2/b4)が欠失していても正常に精子が作られる可能性があること、しかし乏精子症を発現しているとやはり子供もなんらかの不妊症になるだろうということ、欠失についての研究は20年前に始められたばかりで子供までのデータが少ないということです。

自分の欠失が遺伝してしまうので不妊治療をやめることも考えましたが、子供が成長した時には不妊治療の研究が進んでいることを願って続けることにします。

また、原因が私もでも痛い思いをするのは嫁で、月に何回も通うのも嫁です。

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

頑張って支えていきたいと思います。

【不妊治療4】Y染色体が欠失してました

どうもこんにちは、うぺです。

不妊治療日記第4段となります。

前回はこちら↓

 

upeblb.hateblo.jp

私は高度乏精子症の診断を受けました。

濃度は4万 匹/mL、分泌量は2.3 mLしかありません。

少ないのは精索静脈瘤が原因だと思ってましたが、Y染色体が欠失してたのが原因でした。

Y染色体のAZFc(b2/b4)が欠失しているようです。

これがAZFaやAZFbですと無精子症になるらしいです。

Y染色体は男性特有の染色体なのですが、私の父は2人子供いますし遺伝ではないと思います。

しかし男の子が産まれるとY染色体が欠失しているのが遺伝してしまいます。

欠失していても自然妊娠することがあるらしいですが、不妊治療を続けるか迷ってしまいます。

いったん遺伝カウンセリングを受けてみて考えることにします。

ご拝読ありがとうございました。

 

【子供の頃の不思議な体験】飼ってた鈴虫

お題「子供の頃の不思議な体験」

どうもこんにちは、うぺです。

「子供の頃の不思議な体験」を聞くのが好きです。皆さんの投稿お待ちしています。

私にも今考えれば不思議だなぁと思うことがあったので紹介していきます。

小学生の頃、弟が幼稚園か小学校から鈴虫がいる虫籠を持って帰ってきました。

授業の一環で育ててた鈴虫を夏休みに入るからみたいな理由で持って帰らされたのだと思います。

そしてきゅうりやら野菜を入れて家でしばらく飼っていました。

鈴虫の鳴き声が良かったのでとても気に入っていました。

しかし、どうしてかは忘れましたが、外へ逃すことになりました。

まあ母親が全滅させるよりは自然に帰した方が良いと思ったのでしょう。

我々兄弟は拒否したのですが、ベランダに逃すということで妥協しました。「鳴き声聞こえそうだしいっか」と思ったのです。

でもたぶんすぐ死んじゃうかな、と思ってました。

しかし来年になってもベランダから鈴虫の鳴き声が聞こえてきたのです。

マンションの5階ですので外からは入ってこれません。母親が1番びっくりしてました。

私はまあそういうこともあるかとあまり気にしていませんでした。

そしてそれがなんと数年続いていました。

鉢植えに植物を植えていたのでそこにいたのでしょうか。

私は中学生になると部活で忙しく、相変わらず深く気にすることはありませんでした。

その後家を買って引っ越したのでどうなったかわかりませんが、今思い出してみると何故5〜6年間?ベランダで生きながらえていたのか不思議です。

何匹かいたので世代交代はできたと思いますが、植物があったとは言えベランダでは生きれないと思います。

(いや生きれるのか…?)

皆さんどう思いますか………

今度母親に聞いてみようと思います。

 

不眠症の原因はすぐそこに…

お題「なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?」

どうもこんにちは。うぺです。

不眠症で寝れなかった時期が私にもありました。

原因がわかったので皆さんにシェアしてあげます。

結論から先に言うと明るくて寝れないだけでした。

カーテンの遮光性が低く、マンションの廊下の明かりが入ってくる部屋で寝てました。

睡眠には確か安全・安心・暗さが重要であると学会で聞いたことがあります。

ソースは見つけられませんでした。申し訳ございません。

たまにホテルで寝れない人がいますが、それは安心できてないことが多いです。

誰か入ってくるかもしれないという不安から安心を確保するために部屋を明るくして寝てしまうこともあります。

そりゃ寝れないですよね。

もちろん軍隊式の力を順番に抜いていく方法も効きます。

毎夜、脱力するようにしてますね。

意外と力んでる時あるんですよね。

ご拝読ありがとうございました。

 

【今週のお題】院卒理系が考える自由研究で賞を取る方法

今週のお題「自由研究」

こんにちは、うぺです

自由研究って何をするか決めるのが難しいですよね

ちなみに私は賞を取ったことが何回かあります

大学院生時代も学会で表彰されたことがあります

だんだん賞を取るコツがわかってきた気がします

そこで本稿では実験系の自由研究に焦点を当て、あなたのお子さんを体育館の壇上へと導いていきたいと思います

はじめに

・賞を取る必要はありません

テストで100点取って、授業終わりにわからないところがなくても先生に聞きに行った方が成績が上がります

・難しい実験をやる必要はない

評価する人によりますが、簡単な実験で良いと思います

ポイントが2つあり、結果の評価方法と結果からわかる考察を練れば良いのです

結果の評価方法

自由研究の種類によってしまいますが、ほとんどの研究には結果が出ます

例えば「アサガオがたくさん咲いた」という結果が出たとします

しかしこれではどのくらい・どの期間で・どんな頻度で咲いたのかわかりません

抽象的な言い方は科学的ではないのです

アサガオを8月1日10時に観察したら5個の花を付けていた。15時には7個に増えていた。」

というように具体的に数字を添えて結果を書かなければなりません

また、10円玉を液体に浸してみるというような実験が人気ですよね

この実験の評価方法はどうすれば良いのでしょうか

もちろんどれも同じように汚い10円玉を用意しなくてはなりませんが、ピカピカ度を測定することはできませんので相対評価になります

3枚あればレベル1〜3に分ければ良いでしょう

その代わり、結果に公平性を持たせる為に「レベルを分ける人」を複数用意します。論文でもアンケートを用いる手法はたくさんあります。

また、重要なのが何と比べてピカピカなのか?です

水で浸す10円玉があれば対照実験が成り立ち、どのくらいピカピカになったかわかりやすいと思います

あと、写真が増えることによって実験レポートをかさ増しできます

結果からわかる考察

考察とは結果から何がわかったか、何でそうなったのか、何でそうならなかったのかを考えることです

例えば「ベランダで育てたアサガオより玄関の前で育てたアサガオの方が〜個多く花が咲いた」という結果があったとします

そこでなぜ玄関の前の方が多く咲いたのか疑問に思います

考察の例として「ベランダより玄関の前の方が日当たりが良いためよく育ったことが考えられる。」などが書けると思います

まとめ

結果の評価方法と結果からわかる考察を練ることが大事ということを述べました

しかしこれは私個人の考えですので、参考程度にしていただければと思います

最後に自由研究のネタを何個か書いておわります

以上ご拝読ありがとうございました。

アサガオを場所ごとに育ててみる

・10円玉をピカピカにしてみる

・木を3種類くらい見つけて、セミの抜け殻を採取し、重さを測ってみる

・カブトムシが運べる重さを測ってみる。カブトムシの体重を人間に換算し、自分はその重さを持てるか検証してみる

・おいしいプリンの焼き方を検証してみる(アルミホイルの有無など)

・父親の靴下の匂いを消臭してみる

 

 

【不妊治療 番外編2】妊活の為にパンツを変えた

男性のパンツにはブリーフ、ボクサーパンツ、トランクスがあります。

世の男性は何派が多いのでしょうか?

ブリーフは体にフィットする形で穿きやすいです。小学校高学年にはブリーフを卒業していることが多いです。

ボクサーパンツは体にフィットする形で動きやすく、中学生・高校生に人気です。

トランクスは体にフィットしない代わりに風通しが良いです。

私は中学生になるときブリーフを卒業させられましてボクサーパンツ派になりました。

トランクスも穿いてた時期がありましたが、部活をするには不向きで全く穿かなくなりました。

 

一方で精子を作るのに適しているのは32〜34℃とされています。

そしてボクサーパンツなど体の形にフィットするような物は熱がこもりやすく精子にあまりよろしくないらしいです。

そんな訳で私は風通しの良いトランクス派に生まれ変わりました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。